
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
名前の元ネタはすべてゲームやアニメなどからで、オリジナルのものはありません。
職種とキャラデザからイメージに合う(と個人的に思う)キャラを持ってきて名付けました。オリジナルの名前を付けるのは苦手なんです。
自己満足の世界なので、それでもかまわんという方は続きをどうぞ。
【パラディン・ギロ】
バテン・カイトス2より。
赤毛のパラディンに一目ぼれしたものの、いい女の子の名前がみつからなくてなぜかギロ。
私はギロを女の子と思ってますんで。本家のギロはアルケミストの方がそれっぽいんですけど。
防御重視のスキルが多いので、長期戦になるボス戦なんかでは重宝しますね。ちょっとトロいのが難点だけど、倒されにくいのがいい。
しかし、攻撃系のスキルが少ないので攻撃要員としては弱いです。
盾で殴りつけるやつは強力だけど、少しTP消費が多い気がします。
【ソードマン・ヘクトル】
FE烈火の彼から名前をいただきました。
名前に違わず斧をマスターさせようと思ったんですが、どうも斧のスキルが少ない。剣のほうが強そうです。うーん、迷うところだ・・・。
どの道どっちかしかスキルが使えないので、片方に特化するのがいいんですけど。
抜群の攻撃力を誇る彼はパーティのアタッカーとして戦力の要です。
でもちょっと打たれ弱いような?真っ先に死ぬのはいつもこの人な気がする。
【ダークハンター・モンタナ】
ムチ → インディ・ジョーンズ → モンタナ・ジョーンズ
という明快な(?)公式で名前が決定しました。
金髪ボンデージ姉ちゃんのデザインに一目ぼれして、当初は男にしようと思っていたのを急遽変更。
でもモンタナという名前は結構似合っている気がします。そういえばモンタナも金髪だしなw
素早さは高いものの、ちと打たれ弱いのと中途半端な攻撃力で前衛チームの中では他に一歩譲るけど、特筆すべきは特殊攻撃・ボンデージ系!
シカとかスノードリフトとか、これのお陰で楽に勝てました。ありがとうモンタナ!
ビジュアルを想像するとエロエロしいのが多いよなあDHのスキルって。
【メディック・スマート】
回復役は必ずいるだろうと思って作成。
ラノベ「ちょーシリーズ」の「流浪の美貌の大賢者」から名前をいただきました。
本当のスマートは魔術師なんで、アルケミストのほうが近い気もするけど、「オールバックが似てる」というよくわからない由来で決定。この眼鏡なし男メディックのキャラデザが一番好み。
まあ1パーティに一人は必須な回復役なので、可もなく不可もなく?普段の戦闘では役立たずなのは普通ですよね。この人のTPがなくなったら帰還しなくちゃいけません。
エリアキュアⅡ覚えたらキュアⅡとか使わなくなるよな・・・
【アルケミスト・マスタング】
アルケミストといえばこの名前しか思いつきませんでした。
でもロイだとあからさますぎるので、ファミリーネームのほうにしました。あんまり変わらない?
で、名前に由来して炎関係を集中的にアップ。でもそれだけだと偏りがあるのでサブとして氷も覚えます。
というか第二階層で炎があんまり効かなかったので、急遽覚えたんですが。
普通のRPGでは魔法使い系はあまり使わない力押し戦法の私ですが、世界樹では力押しは通用しないので育てることにしたんだけど、これがかなり役に立つ。
ボス戦はもちろん、TP増えてきて雑魚戦で使うと一気に楽になりますね。
妙なこだわりで炎を覚えさせたけど、第一階層の狼たちには炎がよく効くのでラッキーでした。
※採掘・伐採・採取要員
【レンジャー・ジョルジュ】
弓使いならチェスター(TOP)もアリかな、と思ったけど、長髪金髪ならジョルジュ(FE紋章)だろ、と。
とはいえ、今は戦闘要員ではなく探索要員なのでアイテム発掘スキルにポイントつぎ込んでいます。
ひとまずこのメンバーで最後まで行ってみたいと思います。
